<高校生クラスで英語をブラッシュアップ>

みなさん、こんにちは!ハロー英会話の日本人スタッフ・SAYAです。

すっかり春めいて来ました!新入学・新学期はすぐそこまで来ています。

新しい春を迎える今だからこそ、英語のブラッシュアップに取り組みましょう!

当ハロー英会話が今回ご紹介するクラスは、「高校生クラス」です。

年を追うごとに英語の重要性を指摘する声が大きくなる中、政府の英語教育の指針によって、今の小学生は確実に英語の授業を受けることが義務化されます。それは日本がますますグローバル化する大きなチャンスです。英語という世界共通語への対応が、やっと世界標準になってきたということ!

それでは今の教育指針で英語を学んでいる学生は英語って身に付かないのでは?

そんな不安な声を寄せる方って結構多いです。でも安心してください。環境が整った場所で英語を学べば、確実に英語のスキルはアップします。

「英語のための整った環境」とは?

それは、少なくとも1日の数時間は、英語で物事を考える時間がある環境!実はこの「環境作り」をお手伝いするのが、英会話学校!

大事なのは、英会話学校が「学校の教室」のような環境ではなく、自然な普段の生活のような環境を提供できるかどうか。

つまり、私たちが日本語を喋るような環境ってことです!普段の生活の中でしゃべる言葉を英語に替えるような、そんな場所(^^♪

そんな場所を提供するのが、私たちハロー英会話の特長!リラックスできて、普段の自分が出せるような雰囲気の中で英語を勉強することで、それまで苦手としていた英語が、すっかり得意科目になったという生徒が大勢いるんです。

かと言って、日常会話だけやっているのではありません。受験英語にもしっかり対応しています。

受験英語といっても、やはり日常的に使われる英語が基本です。そんな英語に慣れ親しむ環境で受験勉強をすることで、英語への順応とスキルアップ、そして継続することによるブラッシュアップが期待できます!

高校生クラスのテキストの特徴

高校生クラスで使用するテキストは、コレ!「インパクト・イシューズ」

このテキストは、その名の通り「インパクトのある話題」を取り上げ、リスニングからスピーキングまでのプロセスをスムーズに行えるように作られた、非常に有効な英会話教材です。

各テキストは20章で構成され、取り上げられている話題の範囲が広いのが特徴!

・人生のゴール
・家族の絆
・仕事
・友情
・恋愛問題
・倫理観念
・テクノロジー
・ビジネス
・環境問題
・グローバル通信など

また各章は、Step1からStep4までの4段階構成になっており、Stepが進むに連れて会話を「英語で考える」ように導かれ、英会話をより深く理解し身に付けることができる仕組みになっています。

Step1(状況の把握:CDを聞く):どんなトピックを話していたのかを聞き取り把握する練習を行います。その後質問形式で会話の内容を確認します。

Step2(意見を言う:CDを聞く):Step1のトピックについて意見を交換し合う登場人物たちの話を聞き、それに対する自分の感想や意見を述べる練習をします。

Step3(トピックを広げる):Step1で聞いたトピックに関して、そう思う、思わない、有り得ない、などの意思表示をする練習をします。

Step4(互いに意見を述べる):Step3までの作業の集大成。ここで取り上げられたトピックに対する自分の意見を、自分の言葉ではっきりと発言する練習をします。

英会話が好きになると、英語の勉強が楽しくなります。楽しくなると、もっと英語を学びたくなります。これを繰り返すことで、確実に英語が磨かれて、知らず知らずのうちに英語が身についている。

英語が嫌いな人でも、必ず英語が好きになる学校。それが宮崎市ハロー英会話スクール!

「苦手な英語」とは「おさらば」して、新しい英語の世界へ飛び込みましょう!

私たちは、少しでもみなさんのお役に立てるように、いつでも扉を開いて待っています!

まずはお問い合わせください。無料体験レッスンも好評受付中!!

お問い合わせはコチラから!⇒<宮崎ハロー英会話教室お問い合わせ>

Leave a Reply

戻る