ハローの子供英会話(小学生)コースとは?

みなさん、こんにちは!宮崎市ハロー英会話スクールの日本人スタッフ・SAYAです!

いよいよ本格的な冬がやって来ました。そして目の前はもう12月です。

あっという間に1年が過ぎて行きますね~!

来年から小学生になるお子さんも、年が明けるとすぐそこに小学校入学が待っています。

本格的な小学校の英語教育が日本でも始まろうとしている今から、お子さんの英語の準備を始めませんか?

今回ご紹介するのは、ハローの子供英会話(小学生)コースです。

何といっても大切なのは、使われるテキスト!

このテキストが面白くないと、小学生たちは英語の授業に集中できません。なので、まずはハローで使われるテキストからご紹介いたしますね!

<楽しいこと満載のテキスト!>

小学生のクラスで使用する教科書は、子供たちが大好きなディズニーのキャラクターが登場する“English Land”。夢と冒険に満ち溢れた世界を通して、英語を楽しく学習していきます。

宮崎市 ハロー 英会話 子供 小学生 コース の 話教材

小学生の話教材

このテキストは、英語を母国語としないアジアの国々の小学生向けに作られており、6つレベルで構成されています。子供たちの「もっと知りたい!」「もっと学びたい」という熱い気持ちに応えます!

ハローの小学生コースでは、ストーリー、歌、チャンツ、ゲームなどの面白い活動を通して、会話を楽しむと同時に、フォニックス(単語の読み方を発音と関係づけて教える方法)の学習で、英語の音と文字を同時に学び、また読むこと書くことも学んでいきます。

さらに、生徒に読む力をつけさせる為、オックスフォード大学出版の“Phonics FUN Readers(フォニックス・ファン・リーダーズ)”を使用します。この教材は、子供たちが英語を楽しんで読めるように、ストーリーとフォニックスを結び付けて作られた教材です。それぞれのストーリーは、「英語を母国語としない」学習者用にデザインされており、使用する語彙を絞ることで基礎力のアップが図られています。当テキストはどのフォニックス授業にも対応でき、また独学で英語を学ぶ初心者向けにも適した教材です。

宮崎市 ハロー 英会話 子供 小学生 コース の 話教材 

小学生のフォニックス話教材

<小学生の間にしっかりと英語を身に付ける大切さ>

小学校は、日本語で最低限必要な「漢字」や、「言葉」を学ぶ大事な時期です。言い換えると、子供たちの「脳」はそれだけ多くの事柄を吸収できる時期であり、この大切な時期に合わせて英語を学習することが一番効果的なのです。

~英語って難しそう。。~

~英語の発音ができないかもしれない。。~

みんな誰だって最初は不安です。でもハローの先生たちと一緒ならそんな心配は必要ありません!子供たちが大好きな先生たちと一緒に、楽しい英語の世界へ飛び込みましょう!

無料体験レッスンも行っております。まずはご相談ください。

お問い合わせはコチラから!⇒<ハロー英会話教室お問い合わせ先>

Leave a Reply

戻る